【ウイスキーレビュー】マツイハイボール 「大山 ミズナラハイボール」|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは

ジャパニーズウイスキーのコーナーに低価格帯で置いてある"大山"。そんな大山のハイボールがISC2025(International Spirits Challenge 2025)で金賞、銀賞を取ったそうです
銀賞を受賞したのが"マツイハイボール 「大山 ミズナラハイボール」"です

今回は"マツイハイボール 「大山 ミズナラハイボール」"。これを実際に飲んでみた感想を、ウイスキー初心者・甘口のお酒推しのわたしが初心者目線でレビューしていきます

➡️ 大山 ミズナラハイボールのレビューはこちらから

基本情報

まずは今回飲んだ、ハイボール缶のスペックです

項目内容
銘柄名マツイハイボール 「大山 ミズナラハイボール」
醸造元松井酒造合名会社(公式サイト
原材料モルト、グレーン、炭酸
アルコール度数8%

実飲レビュー:香り・味・飲みやすさ

香り

正露丸や薬のようなピート香はしません
香りはフルーティな感じで、樽の香りも少しします

味わい

味は"大山ハイボール"に比べるとウイスキーという感じです
甘みは少し感じるかなという程度、特にクセのようなものは感じられず、樽のニュアンスが少し感じられるくらいです

飲みやすさ

飲みやすいと思います
香りや味にクセがなく、甘くフルーティな感じがあるので飲みにくさは感じません
「ミズナラ感はどうなの?」という点に関しては、たぶんミズナラ熟成が初めてで、樽っぽいニュアンスがあるなくらいです。なので、おそらく初心者が飲んだら「大山というウイスキーが飲めるか飲めないか」というところでつまずくと思うので、あまり気にならないと思います
もちろん、他に"大山 赤ワインカスク"や"大山 サクラカスク"があるので、飲みやすいとか好みはでてくるかなと思います

➡️ 大山 ミズナラハイボールのレビューはこちらから

購入情報・価格

  • 購入場所 :スーパー、酒販店、楽天市場、Yahoo!ショッピング等のネットショップ
  • 価格帯  :希望小売価格 242円 税込(350ml)
  • 入手難易度:期間限定ではないのと、スーパーでも手に入るので入手しやすい

➡️ 楽天市場で大山 ミズナラハイボールを探す
➡️ yahoo!ショッピングで大山 ミズナラハイボールを探す
➡️ Amazonで大山 ミズナラハイボールを探す

まとめ:こんな人にオススメ

  • ウイスキーの入り口としてハイボール缶を飲んでみたい方
  • 角ハイやトリスが飲みにくいなと思った方
  • ウイスキー感がやや薄い飲みやすいハイボールを探している方

"マツイハイボール 「大山 ミズナラハイボール"はこのような方にオススメできると思っています

正直、ウイスキー感はやや薄いかなと思います。ただウイスキーの入り口としてはこれくらいの感じから入った方が無理なくいけると思います
酒屋で200円くらいだったので、たまに食中酒としてハイボールを飲む程度ならちょうどいい価格かもしれません
これを入口にウイスキーに慣れていく感じで使うのもいいかもしれません
もしこれで意外とウイスキー飲めるかもと思ったら、同じ2000円前後の評判の良いウイスキーやハイボール缶を買ってみると美味しいって思えると思います
気になった方は購入してみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました