こんにちは
2025年9月26日にアサヒ空想開発局とエガちゃんねるがコラボした"EGA BEER(エガビアー)"が発売されました
アサヒスーパードライは滅多に飲みませんが、わたしはエガちゃんねるファンなので購入してみました
今回はこれを実際に飲んでみた感想を、もともとビールが苦手だったわたしが初心者目線でレビューしていきます
基本情報
まずは今回飲んだ、ビールのスペックです

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 銘柄名 | EGA BEER |
| 醸造元 | アサヒ空想開発局(公式サイト) |
| 原料米 | 麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ |
| アルコール度数 | 5.5% |
実飲レビュー:味わい・飲みやすさ
味わい
せっかくなのでアサヒスーパードライと飲み比べてみました
スーパードライと比べると苦味はそれほど変わらないように思えますが、香りや風味がクラフトビールみたいな感じがします
あとは、若干ですが味が濃く感じました
飲みやすさ
アサヒスーパードライが苦手だと飲みにくいと思います
エガちゃん自身がスーパードライ好きを公言しているので、基本的なベースはスーパードライなのでそこから大きく外れていません
そのため、スーパードライが苦手だとそもそも飲みやすいとは思わないです
逆に普段スーパードライを飲んでいる方やサッポロ、キリンなんかを飲んでいる方はそこまで抵抗はないと思います
他にもいろいろなビールをレビューしているので読んでみてください
➡️ 他のビールレビューを覗いてみる
購入情報・価格
- 購入場所 :公式HPのみの販売
- 価格帯 :2,640円 税込(350ml×6缶)
- 入手難易度:すでに完売済み
まとめ:こんな人にオススメ
- アサヒスーパードライが好きな方
- 日本の大手ビールメーカーをよく飲む方
"アサヒ空想開発局 アサヒ EGA BEER(エガビアー)"はこのような方にオススメできると思っています
わたしはもともとビールの苦味が苦手で、ビールは得意ではありませんでした
そんなわたしが飲むとアサヒスーパードライと大きく変わっているとは思えません
よりエガちゃんの好みに寄せたスーパードライと考えていいと思います
ただ、個人的には好き・嫌い、美味しい・美味しくないよりもエガちゃんが考えた商品を飲んでみたいという気持ちの方が強かったです
なので、エガちゃんねるファンで"あたおか"は、すでに完売しているので友人に買った方がいらっしゃれば譲ってもらってぜひ試してみてください


コメント