こんにちは
最近、2週間ほど禁酒をしていました
もともとそこまで家飲みをするタイプではなかったので、禁酒をすること自体はそこまで辛くはありませんでした
ただ、毎日とても暑くて、なんとなくシュワシュワした炭酸系の飲み物は飲みたいなと思う時はあり、クラフトビールや甘めのスパークリングを飲みたいなと思うことはありました
そんな時、ポールジローのスパークリング グレープジュースを飲んでみたところハマってしまったのでそのレビューをしていきたいと思います
はじめに
なぜ禁酒を始めたか?
2025年7月上旬から2週間ほど東日本を旅していました
その間、毎日のように各地の日本酒、クラフトビール、ワインなんかを飲んでいました
普段は日本酒やワインの勉強のために1合以内を制限にして飲んでいます
ただ、この旅行中は結構な量を毎日飲んでいたので、少し休肝日を設けようと思ったのが今回の禁酒のスタートでした
ポールジロー スパークリング グレープジュースとの出会い
実はポールジローのジュースとの出会いは、この禁酒中ではもっと前になります
2025年からワインの勉強でワインショップに行くようになりました
その時、だいたいどのお店にもおいてあって、「即完売するくらい人気」っていうのを4月くらいからよくみかけていました
その当時は、普段0カロリーのコーラくらいしかジュースは飲んでいないので、値段もそこそこしますのであまり飲みたいと思っていませんでした
ただ、今回の禁酒中のとても暑い日が続いた時期に、どうしてもシュワシュワしたのが飲みたいと思って買ってみることにしました
ポールジローとは
ポールジローについて簡単に紹介
ポールジローはコニャックを造っている有名な生産者です
コニャックとは、フランスのコニャック地方で栽培された白ブドウで作られた蒸留酒になります
400年以上にわたり農業を営んできたジロー家が、1800年代後半からコニャック造りを始めました
コニャックの生産者の中でも非常に高い評価を受けている造り手です
ポールジロー スパークリング グレープジュースの特徴
そんなコニャックを生産しているポールジローですが、実はスパークリンググレープジュースも非常に高い評価を受けています
使用されるぶどうの品種と産地
ポールジローのノンアルコールぶどうジュースに使われているのは、「ユニ・ブラン」という白ぶどう。フランス・コニャック地方のぶどう畑で育てられ、通常は高級コニャックの原料として使われる品種です
ぶどうジュースとして飲むと、甘みよりも果実の爽やかさが際立ち、口に含んだ瞬間に“お酒っぽい”と感じる人も多いです
製法へのこだわり
ポールジローのぶどうジュースは、完全無添加・100%ストレートジュース。香料や砂糖はもちろん、濃縮還元も行わず、収穫したてのぶどうをそのまま搾って瓶詰めしています
素材の良さがダイレクトに感じられ、「本当にノンアル?」と驚くほどワインに近い味わいが魅力です
味わいと香り
グラスに注ぐと、黄金色に近い淡い色合いとフレッシュな香りが立ち上り、まるでワインを飲んでいるかのような感覚になります
その味わいはまさに「大人のためのぶどうジュース」です。ただ甘い飲み物ではなく、香りや酸味、余韻まで計算された一本です
また、大人のための高級ぶどうジュースと言ってはいますが、ネットのレビューを見てみるとパパやママが買ってきて、小さいお子様と一緒に飲んだというのをよく目にしました
子供の味覚といういうのは繊細なので、酸っぱい、苦い、渋いなどのどこかが尖っていると受け入れてもらえないんですが、みんな美味しいと言ってくれるようです
ちょっと贅沢すぎますげどね。。。(笑)
実際に飲んでみた感想
結論から言うと、"旨すぎてすぐなくなるジュース"でした
わたし1人で飲んだんですが、飲んだ日がとても暑い日だったのでたぶん制限をかけなければ30分くらいで無くなると思います
さすがにジュースを1日で750mlも飲むのは気が引けたので、2日にわけて飲みました
スパークリングなので、2日くらいならシュワシュワは問題なく感じられました
酸化して酸っぱくなったということもありませんでした
本当に美味しかったのでもう1本買おうか迷っています
こんなシーンにおすすめ
ポールジロー スパークリング グレープジュースを購入するのにオススメなシーンはこちら
禁酒中や休肝日のお供
特にワイン好きで毎日ワインなどを飲んでいる方の禁酒中や休肝日にオススメです
また、普段ワインは飲まないんだけど、甘口ワインなら飲めるという人の禁酒中や休肝日にオススメだと思います
逆に甘口がダメ人には甘すぎて飲めないかもしれません
妊娠・授乳中でお酒を控えている方
妊娠中、授乳中だとお酒を控えないといけないですよね
そんな時に雰囲気だけでもお酒を楽しみたい
旦那さんの晩酌に付き合いたいけどお酒飲めないしな。。。という人でも安心して飲めるのでオススメです
車を運転するのでお酒っぽいので乾杯したいとき
BBQなど車を運転する人がいるときなど、普段はお酒を飲むのにソフトドリンクで乾杯も味気ないですよね
高級感あるボトルデザインが"シャンパンで乾杯"みたいな雰囲気を演出してくれるので、屋外でノンアルだけどオシャレに乾杯したいならとてもいいと思います
ちょっと贅沢なホームパーティやプレゼント
ポールジローのノンアルぶどうジュースは、日常を少し特別にしてくれる存在です。シャンパングラスに注げばテーブルを一気に華やかにしてくれます。アルコールが苦手な方や、運転を控えている方も一緒に乾杯できるのでいいと思います
高級感あるボトルデザインは、手土産やギフトにもぴったり。ワイン好きな人へのサプライズや、妊娠・授乳中の友人へのお祝いにも喜ばれます。飲んだときの上品な味わいは、「これはジュースなの?」と驚かれるはずです
「お酒は飲めないけれど、特別な時間を演出したい」――そんなシーンで、ポールジローは確実に活躍してくれる一本です
どこで買える?価格と入手方法
ポールジローのノンアルぶどうジュースは、一般的なスーパーではほとんど見かけません
わたしが見かけたのは、大手酒屋チェーン店、ワイン専門店、そしてオンラインショップです
ワインショップとオンラインショップが確立が高いと思います
価格は1本あたり2,000〜3,000円程度。少し贅沢ですが、その分、味わいや香りは一級品です。ホームパーティやギフトにも十分映えるクオリティなので、「ここぞ!」というときの一本として常備しておくのもおすすめです
なお、ポールジローは生産量が限られており、見つけた時に買わないとすぐなくなってしまいます
(ちなみにわたしがそうで、何件か探し回りました。。。)

まとめ:毎年買いたいし熟成させて味の変化もみてみたい
いかがでしたでしょうか
1日、2日の休肝日でお酒がないと我慢できない。。。
こんなことはあまりないかもしれませんが、健康診断のために1週間以上も禁酒するということはあるんじゃないでしょうか?
また、妊娠中などアルコールを制限されることもあると思います
普段お酒を飲んでいる人が、ノンアルコールテイスト飲料で我慢するのもいいと思いますが、たまには優雅な気分でお酒を飲んでいる雰囲気に浸りたい
こんな時もあるでしょう
そんな時、ポールジローのスパークリング グレープジュースはあなたの欲求を満たしてくれるとおもいますよ
まだ飲んだことがない人はぜひ飲んでみてください
ブドウジュースとは思えないそんな驚きの体験を得られると思います
コメント