【ビールレビュー】ヱビス クリエイティブブリュー 和奏|初心者でも飲みやすい?味・飲みやすさ・価格を実飲レポ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは

数年前から限定で発売されているヱビス クリエイティブブリュー 。2025年9月2日に"和奏"が発売されました
今回はこれを実際に飲んでみた感想を、もともとビールが苦手だったわたしが初心者目線でレビューしていきます

基本情報

まずは今回飲んだ、ビールのスペックです

項目内容
銘柄名ヱビス クリエイティブブリュー 和奏
醸造元サッポロビール株式会社(公式サイト
原料米麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
原料原産地ドイツ、フランス、デンマーク、カナダ、オーストラリア、日本など
アルコール度数5.5%

実飲レビュー:味わい・飲みやすさ

味わい

わたし個人的にはエビスは味が濃く、苦味もしっかりしているので苦手です

こちらの和奏は最初に甘さがきます
その後、柑橘系の香りとか味わいがきた後に、苦味がきます
苦味はそれほど強くありませんが、苦味の余韻が長いのでこの苦味がずっといる感じがします

ただ、エビスと比べると最初に甘さがきて、やや軽いので非常に飲みやすいと思います

飲みやすさ

エビスが濃厚で苦味強めで飲みにくいと思っている方でも飲みやすいと思います
ただ苦味の余韻が長めのため、苦味が苦手な人はここが気になるかもしれません
それを差し引いても、最初の甘さと柑橘系っぽい感じと全体的な軽さがあるので、ビールが比較的飲めるよっていう方には飲みやすいと思います

購入情報・価格

  • 購入場所 :スーパー、酒販店、楽天市場、Yahoo!ショッピング等のネットショップ
  • 価格帯  :270円前後(350ml)
  • 入手難易度:期間限定、比較的どこにでもあるため販売期間中なら入手可能

➡️ 楽天市場で和奏を探す
➡️ yahoo!ショッピングで和奏を探す
➡️ Amazonで和奏を探す

まとめ:こんな人にオススメ

  • エビスが好きで限定を飲んでみたい方
  • エビスは苦手だけどいつもと違う限定のエビスを飲んでみたい方
  • クラフトビールみたいなビールを飲んでみたい方
  • 多少の苦味であれば問題ない(我慢)できる方

"ヱビス クリエイティブブリュー 和奏"はこのような方にオススメできると思っています

わたしはもともとビールの苦味が苦手で、ビールは得意ではありませんでした
それでも、苦味の余韻さえ気にならなければ美味しいと思えるビールですので、ぜひこの機会に飲んでみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました