【ウイスキーレビュー】碧Ao〈海薫るハイボール〉|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは

ジャパニーズウイスキーのコーナーに置いてある"碧Ao"。スーパーにも置いてあり比較的入手しやすいウイスキーなので、試してみたいなと思ってもお値段が可愛くない
そんな"碧Ao"から2025年8月5日ハイボール缶が登場しました

今回は"碧Ao〈海薫るハイボール〉"。これを実際に飲んでみた感想を、ウイスキー初心者・甘口のお酒推しのわたしが初心者目線でレビューしていきます

基本情報

まずは今回飲んだ、ハイボール缶のスペックです

項目内容
銘柄名碧Ao〈海薫るハイボール〉
醸造元サントリーホールディングス株式会社(公式サイト
原材料モルト、グレーン、炭酸
アルコール度数9%

実飲レビュー:香り・味・飲みやすさ

香り

正露丸や薬のようなピート香はあまりしません
どちらかと言えば甘さとかフルーティな香りがあると思います

味わい

ウイスキーの味がしっかり感じました
味も甘さとかフルーティなところを感じます。ウイスキー全体の感じも味がしっかりしているからか、フワッと感じるわけではなく、けっこう強く感じます
すごい抽象的な表現ですが、ウイスキーってこんな味だよねって思いました

飲みやすさ

ピート香もあまりなくフルーティーな感じもしますので飲みやすい部類だと思います
ただウイスキーに苦手意識がある人はど真ん中で苦手な部類な気がします
個人的には香りにクセもなく、味も甘さを感じられるので飲みやすいと思っています

購入情報・価格

  • 購入場所 :スーパー、酒販店、楽天市場、Yahoo!ショッピング等のネットショップ
  • 価格帯  :希望小売価格 350円(350ml)
  • 入手難易度:期間限定ではないのと、スーパーでも手に入るので入手しやすい

まとめ:こんな人にオススメ

  • 碧Aoを買おうかどうか迷っていた方
  • 少し価格帯が上のウイスキーでハイボールを飲んでみたい方
  • ジャパニーズウイスキーをいろいろ試してみたい方
  • ハイボールを飲み始めたばかりのウイスキー初心者

"碧Ao〈海薫るハイボール〉"はこのような方にオススメできると思っています

ウイスキーは高騰していて、価格がどんどん上がっています
なかなか1本をお試しで気軽に買えるような感じではありません
そうした中で、このような価格帯が上のウイスキーがハイボール缶として気軽に買え、試すことができることはとても嬉しく思います
気になっていて、買おうかどうか迷っているウイスキーのハイボール缶が出た時は、ぜひ積極的に試してみることをオススメします

コメント

タイトルとURLをコピーしました