こんにちは
ワインを飲み始めてすぐの方は、「渋くて甘みもなく好きになれない」、「種類が多すぎて初心者には選べない」とと思っている方は多いと思います
そんなワイン初心者やワインが苦手な人に向けて
- 飲みやすいかどうか
- 香りや味の特徴(初心者目線)
- 価格や入手のしやすさ
かつては「ワインはどれを飲んでも渋くて苦手だった」わたしが、自分が飲んだワインを初心者の方やお酒に詳しくない方に向けて"飲みやすさ"の観点でワインのレビューしていきます
今回紹介するワインはスペイン、ボデガス・ユンテロの
わたし自身2025年からワインの勉強を始めた初心者で、レビューもそこまで上手くありませんが、飲みやすいワインを探している方や、ワインに苦手意識がある方の参考になれば嬉しいです
基本情報
まずは今回飲んだ、ワインのスペックです

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 銘柄名 | XISTO ジスト レゼルバ バレルセレクテッド 2018 |
| 原産国 | スペイン |
| 醸造元 | ボデガス・ユンテロ(ファミリーマート公式) |
| ブドウ品種 | テンプラニーリョ 100% |
| アルコール度数 | 13.5% |
実飲レビュー:香り・味・飲みやすさ

香り
酸の強い香りがしました
個人的には梅みたいな感じの香りがしました
味わい
甘みと果実味がすごいです。そして濃厚
味は濃厚ですが、渋みはそこまで強くないです
口に含んで少し経った時や飲み終わったあとに少し苦い感じがして、ビターチョコレートを食べた後のような苦さがあります
飲みやすさ
味が濃いので飲みやすさの好みは分かれると思いますが、個人的には飲みやすい方かなと思います
渋さ、苦さがありつつも甘さと果実味が強いので、ワインが苦手な人が感じる最初に口に入れた瞬間の嫌悪感はあまりないと思います
なので、最初からこのワインだと少し重たい気もしますが、現時点で「ワイン好きかも」と思えている人なら比較的飲みやすいワインだと思います(ちなみにわたしが今このレベルです)
購入情報・価格
- 購入場所 :ファミリーマート限定
- 価格帯 :税込1,098円(720ml)
- 入手難易度:SNSの安旨ワイン界隈で話題となり品薄中(2025年9月現在)
まとめ:こんな人にオススメ
"XISTO ジスト レゼルバ バレルセレクテッド 2018"はこのような方にオススメできると思っています
わたしは20代の頃、ワインの渋みが苦手でワインを美味しいと思うことができず、最近まで全くと言っていいほど飲んでいませんでした
ですが、2025年からまたお酒の勉強のために飲み始め、昔に比べると自分の好みが見つかるようになってきました
そんなもともとも苦手だったわたしが、"これは美味しいかも"と思えるようなワインなので、価格も手に取りやすいのでぜひ見つけたら試してみてください



コメント