こんにちは
2025年10月7日にキリンビールから全く新しい"キリングッドエール"が発売になりました。普段はあまりキリンは飲まないのですが、フルーティなビールということでさっそく購入してきました
今回はこれを実際に飲んでみた感想を、もともとビールが苦手だったわたしが初心者目線でレビューしていきます
基本情報
まずは今回飲んだ、ビールのスペックです

項目 | 内容 |
---|---|
銘柄名 | キリングッドエール |
醸造元 | キリンビール(公式サイト) |
原料米 | 麦芽、ホップ |
アルコール度数 | 5.0% |
実飲レビュー:味わい・飲みやすさ
味わい
冷蔵庫から出したては柑橘系の香りと麦の甘みを感じる味わいで、最後に弱い苦味がありその余韻がずっと続く感じです
この苦味が通常のビールの苦味ではなく、エール系特有のグレープフルーツっぽい苦味です
少し温度が上がってくると、甘みのみになって苦味をほとんど感じません
ただやっぱり柑橘系っぽさがある感じです
他の似ている日本のビールだと甘みの感じ方が少し違いますが、サントリーの"香るエール"が近いかもしれません
飲みやすさ
飲みやすいと思います
苦味が苦手な方はおそらく苦味を感じると思います。ただ、ビールの苦味が弱ければ大丈夫な人、柑橘系の苦味が大丈夫な人ならほとんど感じないレベルです
苦味が苦手な人でも、試してこれくらいの弱さが大丈夫ならここから海外のビールを飲めるようになるかもしれないですね
他にも苦味少なめのビールをレビューしているので覗いてみてください
➡️ 苦味少なめのビールレビューを見る
購入情報・価格
- 購入場所 :スーパー、酒販店、楽天市場、Yahoo!ショッピング等のネットショップ
- 価格帯 :220円前後(330ml)
- 入手難易度:通常商品なので入手は簡単です
➡️ 楽天市場でキリングッドエールを探す
➡️ yahoo!ショッピングでキリングッドエールを探す
➡️ Amazonでキリングッドエールを探す
まとめ:こんな人にオススメ
- 苦味が苦手でビールそのものが苦手な方
- 日本の苦味しっかりめのビールが苦手な方
- 甘みを感じるビールを探している方
"キリングッドエール"はこのような方にオススメできると思っています
わたしはもともとビールの苦味が苦手で、ビールは得意ではありませんでした
そんなわたしが飲むとフルーティーで甘みを感じ、少しグレープフルーツのような苦味を感じます
それでも日本のビールメーカーの中ではほとんど苦味を感じないレベルです
もし、冷蔵庫から出してすぐの状態で飲んで苦いと感じた方は、ビールがぬるいくらいまで温度を上げて飲んでみてください。苦味がさらに弱くなるのでより飲みやすくなると思います
スーパーでも簡単に手に入るので、ぜひ試してみてください
コメント