海外旅行についていろいろと調べていたら
アクティビティやチケットの予約サイト、Klook(クルック)を知りました
わたしはあまり知らなかったのですが、有名なサイトみたいです
わたしみたいに初めて聞く人もいるかもしれないと思い
Klookについてや、実際に使っている人の口コミなどを調べてみました
わたしと同じように海外旅行や国内旅行を計画している人の参考になれば幸いです
そもそもアクティビティ予約サイトってなに?
アクティビティ予約サイトは、旅行中の観光体験や現地ツアーや
チケットの事前予約ができて、プランによっては割引価格で利用できます
また、キャンペーンやクーポンで、割引価格よりもさらに安く利用できる場合もあります
例えば国内向けのアクティビティ予約サイトは
・アソビュー!
・じゃらん 遊び・体験
・楽天トラベル観光体験
このようなサイトがあります
Klookを使った人の評判・評価
結論から言うと、"安全なサイト"であると言えそうです
何度も使用している人の情報を見ると
・何度も使用しているが特にトラブルはない
・安くアクテビティに参加できた
・eSIMが安くてつながりも良かった
などのブログやSNSの書き込みが多かったです
ただ、口コミの部分にも書きますが、海外の企業であることから
トラブルにあった際の手続きなどが少し手間なようです
そこはKlookに限らず、日本の同じようなサービスを見ても一定数出ている評価です
なので、Klookだけが特に悪いという印象は受けませんでした
\旅先の人気施設やアクティビティを事前に予約/
クーポンもいろいろあってお得に旅行
Klookの口コミを調べてみた
悪い口コミまとめ
トラブル時(急な欠航や中止など)の返金対応などのやり取りに時間がかかる
問い合わせがチャットのみで時間がかかるし大変
いろいろ見てみた結果、この2つが多いかなと思いました
トラブルが発生しても日本ならまだ現地でやり取りする相手が日本人ですが
海外だと現地の人と話すことになるので大変そうですよね
また、その際の返金対応や、相談もチャットしかないので大変そうでした
帰国してからメールを送っている人も見つけました
しかし、Klookに限らず、直接公式サイトや旅行会社から購入しているわけではないので
どのアクティビティ予約サイトでも同じような口コミが見られました
ただ海外の企業という点が、日本の企業より少しやり取りが大変そうだなという感じです
海外の企業なのでトラブル対応は期待しないと割り切っている方も見えたので
Klookに限らず、海外の企業のサービスにはリスクがあると思った方がいいですね
これが我慢できない人は、直接現地で買うことをオススメします
良い口コミまとめ
クーポンを利用すると通常より安く予約できる
新規登録者限定のクーポンやインフルエンサーが発行しているクーポンコードがあるそう
またキャンペーンも定期的にやっており、旅先と期間がマッチすると安く予約ができます
ツアーの選択肢が広い
日本の大手旅行会社では
〇〇と△△だけ行くオプショナルツアーを付けたい
こう思っても、取り扱いがなかったりします
日本の旅行会社ではなかったツアーが、Klookではあったり
オリジナルツアーがあったりするので、旅行の選択肢が増えます
eSIMが安い
キャンペーン時期と重なると非常に安いです
2024年12月末までですが、eSIMが100円というのも見つけました
"またやってた"という書き込みもあったので、定期的にやっているみたいです
4G/5Gで繋がるそうで、速度に関しても満足しているとの書き込みが多かったです
ユーザーレビューが豊富
各アクティビティを利用した人のレビューが豊富で
選択時の参考になると評価されています
ポイント制度の魅力
予約やアクティビティの利用、クチコミの投稿などでポイントが獲得できます
そのポイント貯めて、使うことで割引になったりするそうです
毎月6日と9日はKlookの日
毎月6日と9日はKlookの日で
6日:PayPay支払い時にKlookの全商品に使える9%OFFクーポンを配布
9日:PayPayポイントが最大9%還元されるクーポンを配布
このようなイベントをやっているため、PayPay利用者はお得になるそうです
口コミをまとめると
トラブル時の対応や問い合わせの煩わしさはあるものの
そのあたりが割り切れる人にとっては、安さが魅力のあるサイトのようです
今回の口コミは、わたしがWebやSNSで調べた結果です
ここに埋め込んで良いか判断できなかったので、実際のレビューは載せていません
実際にXや知恵袋で"Klook"と入れてみるとたくさん出てきますので
気になる方は実際に調べてみてください
\旅先の人気施設やアクティビティを事前に予約/
クーポンもいろいろあってお得に旅行
Klookについて調べてみた
参考程度ですが、Klookという会社についての情報を載せておきます
Klookはどこの国の企業なのか
Klookは香港に本社を置く、Klook Travel Technology Limitedが運営しています
アジアの都市を中心に世界各地域でサービスを提供しているようです
Klookの日本のサービスはいつから始まったのか
会社自体の設立は2014年とのこと
日本語のWebサイトは2019年に開設されています
\旅先の人気施設やアクティビティを事前に予約/
クーポンもいろいろあってお得に旅行
まとめ:Klookは安全なサイトなのか
これまで調べてきた情報をまとめると
Klookは安全なサイトであると言えそうです
注意しておかなればいけないのは
トラブル対応時は大変であること
これだけ頭に入れておく必要はありそうです
ですが、トラブルが発生する頻度がそこまで高くないですし
どのアクティビティ予約サイトでも同じようなことは発生しています
SNSなどで探してみても、Klookを使って海外に行かれている方は多いので
そのあたりは安心材料になるのではないでしょうか
わたしも北海道のネイチャークルーズに行きたいと思っているので
クーポンのタイミングと重なったら使ってみようと思います
あなたももし旅行の計画をしているのであれば
Klookでの予約を検討してみても良いではないでようか
コメント