車で楽しむ九州旅行!2年連続で巡った観光地&記念日に泊まった旅館レビュー|2022年GW・2023年12月編

旅日記
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは
わたしは九州が好きでよく旅行に行きます
去年も行ったので、旅日記を書いたと思っていたんですが
まだ書いていませんでした
あと、写真を見返していたら、2022年、2023年と行ってました
なので、今回は九州についてまとめてみたいと思います

トリバゴ

はじめに

あなたは旅行に行く時はどのように行きますか?

わたしは北海道は飛行機でいくのですが、いろいろなところに行きたいので
けっこう車で行くことが多いです
今までも、北は東北から、南は鹿児島まで車で行ったことがあります

もちろん、飛行機で行ってからレンタカーを借りることがあります
ですが、なんだかんだ最近は車の方が多いと思います

2022年、2023年の九州も車で行きました
片道10時間以上かかってます(笑)
なので、今回ご紹介する場所は、電車だと行きにくいところもあるかもしれません

トリバゴ

2022年 GW編

2022年の旅のスタートは長崎からです
とりあえず夜中に出発して、長崎まで一気に行きました

地図はだいたいの場所と、英語の順が行った順番になっています

1.長崎

a .岩崎本舗

長崎の食べ歩きと言えば"角煮まん"です
ホテルを予約した時に、岩崎本舗さんの角煮まんの引換券がついてきましまた
長崎の角煮まんで迷ったらココって言っていいくらいだと思います

角煮はとろとろで美味しいし、そこまで大きくないので
食べ歩きやおやつ感覚で食べるといいと思います

b .グラバー園

高校の修学旅行以来に来ました
ちょうどこの頃、外出自粛期間中に龍馬伝を見てました
その流れで聖地巡礼的な感じで来てみました

建物がレトロな感じで、坂本龍馬が江戸末期の人物なのに
建物は西洋風で明治時代を思わせる雰囲気です
あとお庭もすごく綺麗で花がたくさん植えてあります

c .長崎市亀山社中記念館

こちらも坂本龍馬の聖地巡礼でやってきました
もっと早く来てれば中にも入れるみたいです
ただ、わたしは夕方に行ったのでもう終わっていました

歩いて行きましたが、少し高台のところにあって結構登りました
着いた頃にはヘトヘトになってましたね

d .匠寛堂

こちらはカステラ屋さんです
隣に玉響というカフェが併設されていて、カステラを食べることができます
個人的にここはお気に入りです

以前、九州出身の母親にお土産でここのカステラを買って帰りました
実家にはよくカステラがあったので、母親は小さい頃から食べていたんだと思います
そんな母親から「美味しすぎてびっくりした。どこで買ってきたの?」と聞かれるくらい
美味しいカステラみたいです

わたしはそんなにカステラを食べないので、どれくらい違いがあるかはわかりません
ただ、何個か比較用で買って帰りましたが
ここの一番高いやつはめちゃくちゃ美味しかったです

まあ皇室献上品みたいなので、値段が全然違いますからね(笑)
もし気になる方はネットでも買えるので、興味があれば見てみてください
特製献上五三焼 佳好帝良『天地悠々』 一本

あとお試しで食べてみたい方は、玉響に行けばカフェで提供しているので
食べてから購入検討することもできますよ

2.鹿児島

長崎からフェリーで熊本まで行こうかと思いましたが
時間との兼ね合いから、車だけで移動することに
途中、熊本の天草にも立ち寄りましたが、特に何もなくてそのまま鹿児島まで行きました

e.本格焼酎Bar 礎

こちらは、鹿児島に来ると行く焼酎Barです
鹿児島県内のみ全蔵元 1,500銘柄以上の焼酎が楽しめるBarです

昔に行った時は、よくある普通のBarでちょっと入り辛い雰囲気でしたが
何年かぶりに行ったら、雰囲気がガラっと変わっており
客層も全然違っていました

20代、30代のカップル、夫婦、旅行客が多いです
女性だけで来ている人もいるので、ハードル高いなと思わなくて大丈夫です
雰囲気知りたければ、YouTubeでVlogをUPしている人もいるので
一度見てみることをオススメします

1杯目は"真鶴"でした
鹿児島県内でしか消費されないような、本州ではなかなか飲めないモノ
こうやって注文した気がします
飲み方もオススメな飲み方でお願いしました

2杯目は"その名は甑州"でした
1杯目と同じく、本州ではなかなか飲めないモノをお願いしました
飲み方はオススメな飲み方でお願いしました

3杯目は"平々凡々"です
これはラベルが気になって選びました
現代の名工」に選ばれた大海酒造の杜氏さんの写真だそうです


3つとも美味しかったです。あとそれぞれ個性もあって面白いです
芋焼酎って香りがダメっていう人も多いんですけど
もの凄く良い香りのモノもあるんです
味はとても甘味があるので、一度ハマると好きになると思います

このお店は、種類が多いのでなかなか選べないと思います
「こういうのは苦手」とか「普段飲んでるのはコレ」とか
わたしみたいに「鹿児島でしか出回らないモノ」と伝えると何か候補を出してくれます

飲み方も普段の飲み方にこだわらず
そのお酒にあった美味しい飲み方を聞いてみてください
また違った印象を持つかもかもしれません

ちなみにわたしはココでお湯割りの美味しさを知って
ロックや水割りよりお湯割りの方が好きだったりします

f .桜島

鹿児島港から桜島にフェリーで行きました
15分くらいで着きます。早朝や夜遅くでなければ1時間に3本くらいあります

船の外にいたんですが、GWなのにとても寒く、体が芯から冷えてしまいました
船から降りてすぐに、桜島温泉という日帰り温泉があったので
温泉に入って温まりました

この時は桜島は穏やかでしたが、たまに噴火している時もあるので
鹿児島特有の、降灰予報を確認するといいと思います

3.宮崎

桜島で温泉に入ったあと、一気に宮崎へ向かいました
2時間半くらいで着きました

g .サンメッセ日南

宮崎に来た目的はココ
モアイ像を見たくて来てみました

中は大きな公園みたいな感じです
その中に一際目立つ感じでモアイ像たちが並んでいます
思っていたよりも大きくてビックリしました

歩いて全体を一周するとけっこう大変ですが
1台5人乗りの有料カートを貸してくれるので
歩くの大変な人はこれを使えばラクに見てまわれると思います

4.熊本

サンメッセ日南に行った後は宮崎に宿泊しました
宮崎からのんびり熊本の阿蘇へ向かいました

h .道の駅阿蘇

道の駅阿蘇はJR阿蘇駅の隣にあるので、たまに通る電車が見れます

ここに来た理由は、ワンピースが好きなので
尾田さんが熊本出身なので、いろいろな場所にキャラクターの銅像がいるんです
阿蘇にはウソップがいました

i .家族で営む大人の酒処 酒房 筍ん子

阿蘇の内牧温泉に泊まったので、夕食を食べにこちらのお店に行きました

この時は予約をして行ったんですが、予約は内牧温泉に宿泊の人のみでした
家族経営みたいで、少人数で営業されているとのこと
なので、席数や対応できる人数も決まっているみたいです

ネットの注意書きにも書いてありますが
料理の提供がゆっくりでもいいという方のみ行くことをオススメします
ただ、わたしはそこまで気にはなりませんでした

これは馬レバーです
馬レバーはこの時に初めて食べました

牛レバーが食べれなくなって10年ほど
もう当時の味なんて覚えてもいませんが、牛レバーは少しクセがあった気がします
たしか初めて牛レバーを食べた時に、ムリだったことを覚えています
ですが美味しいレバーのお店に出会うことができて、好きになりました

この馬レバーはコリコリしていてクセもなくとても食べやすかったです
牛のレバーが苦手だった人も、もしかしたら好きになるかも
ちなみに相方はやっぱり苦手と言ってました(笑)

これは馬刺しです
熊本に来たら馬刺しっていうくらい、毎度来たら食べています
特に馬の脂が甘くて好きなんですよね

こちらは"阿蘇王"と呼ばれてる"あか牛"です
その中でも確かモモ肉だった気がします
非常に脂身が少なく、赤身メインのお肉です

赤身肉ときくと、ややボソボソした硬いお肉を想像するかもしれませんが
このお肉は非常にやわらくてとても美味しいです
このお肉をきっかけに、霜降りよりも赤身の美味しいお肉が好きになりました

相方曰く、過去のお肉の中でもトップクラスに美味しいって喜んでました

j .草千里ヶ浜

阿蘇山の火口に行こうと思ったんですが、規制がかかっていて入れませんでした
なので草千里ヶ浜で散歩してきました
朝早く、晴天ということもあって、とても気持ちよかったです

この馬に乗って草千里で乗馬体験ができるみたいです
営業が終わると、草千里に放牧さているみたいですよ

めちゃくちゃ広いです
歩いてまわるにはけっこうしんどいです
ただ、とても気持ちいいですね

これは草千里に行く道の途中にいた、放牧されている牛です
これが昨日食べた"阿蘇王"と呼ばれるかもしれないあか牛たちでした
阿蘇山の火口に行くまでにたくさんいます

2022年のGWはあと大分に少し寄り道をして、そのまま西日本巡りをして帰りました
この時、鹿児島の指宿や宮崎の高千穂に行けなかったので
また来ようということになりました

トリバゴ

2023年 12月編

2023年はもともと沖縄にするか迷っていたのですが
沖縄より九州に心が惹かれてので、また九州に行くことになりました
この時も車で行きました

2023年の旅のスタートは鹿児島からです
とりあえず夜中に出発して、鹿児島の指宿まで一気に行きました

地図はだいたいの場所と、英語の順が行った順番になっています

鹿児島

a .黒豚と郷土料理 青葉

とりあえず指宿駅まで行きました
ホテルのチェックインまで時間があったのと、間食ばかりでまともにお昼を食べてなかったので
お昼ごはんを食べに駅周辺を散策

前に指宿に来た時に"温たまらん丼"を食べたと相方に教えたら
食べたいということでこちらのお店に

こちらはカツオのたたき
高知も有名ですが、鹿児島も有名ですよね
旬からは少し外れてるんですが美味しかったです

こちらは黒さつま鶏の刺身です
肉の弾力がすごくて、美味しかったです

こちらが温たまらん丼です
温たまらん丼を簡単に説明すると
温泉たまごがのった、地元食材で作ったどんぶりです
この時やっと思い出しましたが、10年近く前に来た時もここに来てました

これは黒豚に温泉たまごがのっています
タレが美味しくて、そこにたまごがからまるとさらに美味しくなります

お店によって、豚、牛、うなぎなど食材が違うので
いろいろ食べ比べしてみても面白いと思います

b .JR 西大山駅

JR日本最南端の駅の駅です
行った時がちょうど夕焼けが見れる時間帯で
逆光のせいで、情報誌などでよくある有名な写真はとれませんでした

駅自体は小さく、無人駅でホームで写真を撮るのは問題ないですが
もの凄く狭いので、人が多いと大変そうです

c .砂むし会館砂楽

ホテルにチェックインしてから
砂風呂に向かいました

指宿はポケモンのイーブイがマンホールの絵になってます
「イーブイ好き → いーぶいすき → いぶすき」の流れみたいです(笑)

ここにもイーブイいました

12月なので、浜辺から蒸気がでているのがよくわかります
暖かい時期は浜辺でやっていることもあるみたいです
わたしはGWと今回と2回目ですが、2回とも屋根付きのところでした

だいたい15分くらいを目安にと言われます
GWに行った時は熱くて15分で限界でした
ですが、今回は冬だったから、じんわりと温まる感じでした
たぶん15分以上は入っていました

外に出るとかなりぽかぽかして、芯から温まった感じです
夕日見ながら歩いていても、少し汗ばんでました

d .指宿温泉 夫婦露天風呂の宿 吟松

こちらのホテルは相方がクリスマスも兼ねて予約してくれました

個室露天風呂付きのお部屋です
お部屋にバーカウンターみたなのもあって、豪華な部屋でした

夕食のお品書き
テーブルの中心に温泉が流れていて、たまごなどを温めたりしています
これはけっこう珍しいなと思いました
あとは、目の前でさつま揚げを揚げてもらえて、揚げたてのさつま揚げも食べれます

お肉もとても美味しかったです

e .霧島神宮

指宿から一気に霧島神宮にきました
10年ぶりくらいです

平日の夕方近くでしたが、観光客で賑わっていました

たまたま全く人がいないタイミングで撮影できました
まだ、暖かく、紅葉が残っていて、とても綺麗な写真が撮れました

熊本

本当は高千穂に行った方が綺麗に巡れるんですが
天気が悪い予報だったので、熊本に来ました

f .球磨焼酎専門店 一期屋

この旅行に来る前に、"球磨焼酎"の販売会で六調子というお酒に出会いました
あまり米焼酎は飲まなかったんですが、六調子を試飲したらとても美味しく
熊本に来たので、どうせなら球磨焼酎を買って行こうと思ってよりました

焼酎のいいところは、日本酒とかの醸造酒ではなく蒸留酒なので劣化しにくいです
なので、開栓してもウイスキーみたいに長期間保管できるのがいいですね
こういう飲みきれなくても大丈夫と特徴と、ダイエット中でも飲めるお酒ということで
意外と若い人に焼酎が売れるみたいみたいなことを聞きました

わたしはウィスキーも飲むので、樽熟成のものが気になり
計り売りをしていたので買ってみました。ですがまだ飲んでいません(笑)

六調子のは熟成されて少し高いモノは、バニラような香りと甘さがあるので
水割りにして飲むと、飲みやすくて美味しいですよ

g .人吉城跡

この日は雨だったので、特に何かする予定もなく、ホテル近くのこちらに来てみました

ここでまだ中盤くらい
軽い気持ちで雨の中で登り始めたら、かなり広くて大変でした

傘をさしながらなんとか登り切ることができました

やっぱり城跡なので、特に何かあるわけでもなく
雨で天気も悪いので、景色もイマイチでした(笑)

御城印を買いたかったのですが、人吉城歴史館で買えるという情報を見た気がするのですが
そこが休みでした。ですが、2024年から相良護国神社で買えるようになったみたいです

h .熊本城

人吉から1時間半くらいでこちらに
こちらは大学生の時以来なんで、15年ぶりくらいです

熊本で起きた地震の影響で、いま復旧作業をしていますが
まだいたるところで地震の傷跡が残っていました

加藤清正の甲冑ですね

熊本城ではちゃんと御城印を手に入れることができました

i .熊本空港(阿蘇くまもと空港)

空港巡りが好きなので、立ち寄ってみました

作者の尾田先生が熊本出身なので、ワンピースとのコラボで銅像があるんですが
その銅像がある位置の地図とかがあります

ルフィーの銅像はこんな感じみたいです

わたしの麦わらの一味の推しはゾロなので
いつか銅像まで行きたいですね

壁にも地図があるんですが、近くに置いてある全ての机にも
こうして銅像がある位置の地図がありました

j .道の駅阿蘇

阿蘇に泊まった次の日に、前年と同じく道の駅阿蘇へ
前は駅の写真を撮り忘れたので、撮影しておきました

くまモンもいました

前年も来てるのに、またウソップを撮影しておきました(笑)

k .阿蘇神社

パワースポットということでこちらに来てみました
実は、ちょうど来た数日前に熊本の自身から阿蘇神社復旧したそうです
かなりいいタイミングで来ることができました

この楼門も修復していたようです
とても大きかったですね

こちらの拝殿は8月に完成していたようで、一般祈願もそれによって始まったいたそう
とても綺麗になっていました

阿蘇神社には湧水があり、とても冷たく美味しいお水が湧いてました
あと周辺にも水基があって名前がユニークなので面白かったです

宮崎

l .高千穂神社

15年ぶりに来ました
あいにくの雨でしたが、参拝時には雨も止んでいました

階段を登ります

階段を登ると本殿があります

高千穂神社はこの夫婦杉が有名ですね
好きな人と3回廻ると幸せになるなるそうです
相方にやりたいと言われてやってきました

m .天岩戸神社

次はこちらに来ました
こちらも15年ぶりくらいです

ここを抜けると本殿があります

この本殿の裏側に、天照大神が隠れたと言われている天岩戸があります
普通に参拝するだけだと見ることができません
ですが、1時間に2回くらい行われている、神職の方の案内で見ることができます
特に予約なしで、時間になると「今から案内します」みたいな感じで始まります

たまたま行った時に、タイミング良く始まったので初めて行ってきました
神職の方のお話も面白く、15分くらいですが楽しく見学することができました
噂だと、この神社でここが1番のパワースポットとも言われています

せっかく訪れたならぜひ見学してみてください

n .天安河原

天岩戸神社から10分くらい歩くと、こちらに辿り着きます
ここも15年ぶりくらいでした

この場所を埋め尽くすように、こうした石が積まれています

本当にいたるところに積んであります
これは願いを叶える祈願のしるしだそうです

初めて行った時は、まだスマホも普及していない時期で
なんでこんな状況になっているかわかりませんでした
当時、家に帰ってパソコンで調べて知りました

次に行くことがあればやろうと思っていました

なので、今回、石積みをしてきました
必ず願いが叶うと思っています

o .高千穂峡

こちらは10年ぶりくらいです

橋の上からの写真は何度も撮ったことあるんですが
毎回、雨で増水したり、壊れていたりでボートに乗れていませんでした

今回は、予約してませんでしたが、初めてボートに乗ることができました

天気は怪しかったのですが、雨もこのタイミングでは降ってなくて
しっかり滝の下まで行くことができました

アジア系の旅行客ばかりで、かなり自由な感じでいるので
人が多くけっこうボートが衝突しまくってました
平日でこんな感じなので、休日や連休はもっと人が多いと思います

大分

p .湯布院

じつは2023年にも来たんですが、連休で人が多く観光どころではなかったので
すぐに帰ってしまったんですよね
平日の夕方に行ってみました

湯布院に行くと駅前から馬車が出ていますね

駅前は比較的空いていました
ですが、ここから金鱗湖方面に歩いていくと
食べ歩き、飲食店、お土産屋さんなどがある通りがあるんですが
そこはアジア系のツアー客ばかりでかなり人がたくさんいました

q .山荘無量塔

せっかく湯布院に来たので、相方へのクリスマスプレゼントも兼ねて
こちらの宿に泊まりました

湯布院に来たら一度は泊まりたい宿ってネットでは出てきてました
直前予約で、たまたまみたら空いていたので予約してみました

お部屋

お部屋は一組一棟ごとのお部屋になっています

玄関も広いです

ここがリビングです
天井も高く開放感があり、2人だと広すぎですね
家族で来ても十分な広さです

リビングの他にもう一つお部屋があります
ここはこたつがありました
リビングも暖かったですが、わたしたちはこっちの部屋にほとんどいまいた

夕食後に併設されているバーに行ってお酒飲んだとあとも
酔っ払ってここで少し寝てました(笑)

こちらは寝室です
ツインのベットでした

温泉は個室のお風呂です
源泉掛け流しのお風呂で広かったです
温度が少したかったので、温まったら窓を開けて涼んでました
客室風呂はいつでも好きな時にすぐに入れるのでいいですね

夕食

夕食は、個室でいただきました
手書きのお品書きです

湯布院の地ビールをいただきました
ヴァイツェンなのでとても飲みやすかったです

こちらはクエ鍋です
クエ鍋は初めて食べましたが、めちゃくちゃ美味しいですね
あまり、海鮮の鍋は得意じゃないんですが、これは美味しかったです

こちらは黒毛和牛の焼き物です
肉も魚もたくさんでてきたので、いろいろ楽しめてよかったです

こちらはデザートです

料理の品数も多く、デザートまであってお腹いっぱいになりました
味もどれも美味しくて、とても満足でした

朝食

朝食も夕食と同じ個室でいただきました
朝からごはんのお供がたくさんあります

こちらはお豆腐です

こちらはだし巻き卵です

こちらは焼き魚です

こちらは煮物です

朝からとても量が多くて、お腹いっぱいになりました
どれもやっぱり美味しくて、食事に関してはとても満足していました

旅館の方もみなさん良い人たちばかりでした
わたしたちの部屋に付いてくれた方は、気さくにいろいろ話してくれて
いろいろと会話もさせてもらいました

相方も喜んでいたので、いいプレゼントになったと思います

食事やラウンジ、併設されているお店以外でほとんど他の宿泊者と会うことないので
のんびりされたい方や夫婦やカップルの記念日にオススメだと思います

r .宇佐神社

別府に行く予定でしたが、雨だったのでもう本州まで抜ける途中で来ました
こちらも10年ぶりくらいです

宇佐神社は八幡宮八幡神社の総本宮ですね

少し歩くと、本殿への参道に鳥居があります

鳥居をくぐってから、少し登ります

登って本殿に着いたら修復中でした
2025年3月末まで工事が続くそうです

トリバゴ

最後に

いかがだったでしょうか
2年間分だったので、かなりボリュームが多くなってしまいました

九州の主要な観光地はある程度巡ったかなと思いますので
次回以降は、日本本土最西端や日本本土最南端、佐賀県あたりを巡りたいなと思っています

個人的には、北海道と九州がなんど行っても飽きない観光地だと思っています
たぶん、その理由は美味しいごはんとお酒に巡り会えるからだと思っています

なので、あなたも、美味しいごはんとお酒が好きなら
ぜひ九州に遊びに行ってみてください
必ず良い出会いがあるはずですよ

トリバゴ

コメント

タイトルとURLをコピーしました