【ビールレビュー】レーベンブロイ|初心者でも飲みやすい?味・飲みやすさ・価格を実飲レポ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは

600年以上の歴史を誇る、ドイツ・ミュンヘン発伝統的なラガービールである"レーベンブロイ"。副原料を使用しない伝統的な製法で作られるドイツビールの代表格です
最近わたしの味覚が変わってきており、改めて1からいろいろなビールの飲み比べをしています
今回は"レーベンブロイ"を実際に飲んでみた感想を、もともとビールが苦手だったわたしが初心者目線でレビューしていきます

基本情報

まずは今回飲んだ、ビールのスペックです

項目内容
銘柄名レーベンブロイ
醸造元AB InBev Japan合同会社(公式サイト
原料米麦芽、ホップ
アルコール度数5%

実飲レビュー:味わい・飲みやすさ

味わい

最初に甘さがきます。麦の甘さがしっかりしています
軽くて飲みやすく、苦味も多少あると思いますが余韻がほとんどなくサッと消えます
キンキンに冷やして飲むとスッキリ、軽やかでゴクゴクと飲めてしまう味でした

飲みやすさ

非常に飲みやすいです
夏の暑い日にキンキンに冷えたこのレーベンブロイを飲んだら、甘さもあるので炭酸ジュースみたいな感じで飲めてしまうのではないかと思えるレベルです
初心者のビールの入り口としてとても良いビールだと思います

購入情報・価格

  • 購入場所 :スーパー、酒販店、楽天市場、Yahoo!ショッピング等のネットショップ
  • 価格帯  :180円前後(330ml)
  • 入手難易度:輸入ビールを扱う酒販店やネットショップなどで入手可能

➡️ 楽天市場でレーベンブロイを探す
➡️ yahoo!ショッピングでレーベンブロイを探す
➡️ Amazonでレーベンブロイを探す

まとめ:こんな人にオススメ

  • 日本の苦味しっかりめのビールが苦手な方
  • 甘めのビールを探している方
  • 香るエールが好きだけど毎日飲むのでコストを抑えたい方

"レーベンブロイ"はこのような方にオススメできると思っています

わたしはもともとビールの苦味が苦手で、ビールは得意ではありませんでした
そんなわたしが苦味を気にせず美味しくゴクゴク飲めてしまうので、ビールに苦手意識がある方はぜひ飲んでみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました