こんにちは
長野に遊びに行った際にフラっと入った酒屋さんでみつけた、長野県にある"ムギクラブルーイング"。日本酒の酒米を使ったクラフトビールを作っているそうです。日本酒が好きだったので、酒米を使ったビールの他にも"ムギクラブルーイング"のビールを何種類か買って帰りました
今回は"ムギクラブルーイング チョウセイ"。これを実際に飲んでみた感想を、もともとビールが苦手だったわたしが初心者目線でレビューしていきます
基本情報
まずは今回飲んだ、ビールのスペックです

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 銘柄名 | チョウセイ |
| 醸造元 | ムギクラブルーイング(公式サイト) |
| 原料米 | 麦芽、ホップ、てんぐさ |
| アルコール度数 | 5% |
実飲レビュー:味わい・飲みやすさ
味わい
軽くて、甘みがあり、キレもいいです
苦味もほとんどありません
同じムギクラブルーイングのマドロミの後に飲んだのでより甘みを感じました
味わい的にはドイツのレーベンブロイが似ていると思いました
飲みやすさ
とても飲みやすいと思います
軽くて、甘みがあるのと苦味も少なく、苦味の余韻もほとんどありません
味が濃かったり、アルコール度数が高かったりすると飲みにくさ出てくるのですが、そういったことがないので丁度良い感じです
ビールが好きな方なら「少し軽すぎる」、「甘みが強い」と思われるかもしれませんが、最初の1杯目に丁度良いビールだと思いますよ
購入情報・価格
- 購入場所 :酒販店、公式サイト、楽天市場のネットショップ
- 価格帯 :650円前後(330ml)
- 入手難易度:通年発売のため販売店を見つけることができれば入手はしやすい
まとめ:こんな人にオススメ
- ビールが苦手な方やビールを飲み始めたばかりの初心者の方
- 苦味が弱いビールを探している方
- 海外ビールのような軽くて甘味のあるピルスナータイプを探している方
"ムギクラブルーイング チョウセイ"はこのような方にオススメできると思っています
わたしはもともとビールの苦味が苦手で、ビールは得意ではありませんでした
そんなわたしが飲むと、甘みを感じることができ飲みやすいと思いました
これはビールが苦手な方やビールを飲み始めた初心者の人にピッタリだと思いますので、一度試してみてください

コメント