お酒記録

お酒記録

【ビールレビュー】サッポロ生ビール黒ラベル EXTRA THINK (エクストラシンク)|初心者でも飲みやすい?味・飲みやすさ・価格を実飲レポ

こんにちは10月7日にサッポロから期間限定の"サッポロ生ビール黒ラベル EXTRA THINK (エクストラシンク)"が発売されました今回はこれを実際に飲んでみた感想を、もともとビールが苦手だったわたしが初心者目線でレビューしていきます基本...
お酒記録

【ビールレビュー】キリングッドエール|初心者でも飲みやすい?味・飲みやすさ・価格を実飲レポ

キリンビールのキリングッドエールを実際に飲んでレビュー。味の特徴、飲みやすさ、価格感を初心者目線で分かりやすく解説します
お酒記録

【クラフトビールレビュー】ドラゴンアイ [スカイ] オーガニックピルスナー|初心者でも飲みやすい?味・飲みやすさ・価格を実飲レポ

岩手のクラフトビールのドラゴンアイ [スカイ] オーガニックピルスナーを実際に飲んでレビュー。味の特徴、飲みやすさ、価格感を初心者目線で分かりやすく解説します
お酒記録

【クラフトビールレビュー】COEDO 瑠璃-Ruri-|初心者でも飲みやすい?味・飲みやすさ・価格を実飲レポ

埼玉のクラフトビールのCOEDO 瑠璃-Ruri-を実際に飲んでレビュー。味の特徴、飲みやすさ、価格感を初心者目線で分かりやすく解説します
お酒記録

【日本酒レビュー】亀の海 Tha Malique(ザ マリック)|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

こんにちは日本酒好きな人の中でもファンが多い"亀の海"。長野県を代表するお酒でもあり、2018年にはANA国際線ファーストクラス提供酒に選ばれました今回はその中でも"亀の海 Tha Malique"、これを実際に飲んでみた感想を、日本酒初心...
お酒記録

【ワインレビュー】Misono Vineyard (ミソノヴィンヤード) ケルナー2024 ヴァンタンジュ・タルティーヴ|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

こんにちは北海道の余市に行った際、余市のワインを買って帰ろうと迷っていたときに、"甘口、ハーフボトル"が目に入って即決した"ミソノヴィンヤード ケルナー2024 ヴァンタンジュ・タルティーヴ"。今回はこれを実際に飲んでみた感想を、ワイン初心...
お酒記録

【ワインレビュー】北ワイン ケルナーレイトハーベスト2021|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

こんにちは北海道の余市に行った際、酒屋さんで甘口のミソノヴィンヤードとの比較として、同じ甘口の"北ワイン ケルナーレイトハーベスト2021"をオススメされたので連れて帰ってきました今回はこれを実際に飲んでみた感想を、ワイン初心者・甘口推しの...
お酒記録

【2025年9月】初心者向け・飲みやすさで選んだ今月飲んでよかったお酒まとめ|日本酒・ビール・ワイン・ウイスキー

お酒初心者や飲みやすいお酒を探している方向けに、2025年9月に飲んでよかったお酒を厳選して紹介。ビール・日本酒・ワイン・ウイスキーの4ジャンルから、甘口・フルーティーで飲みやすい1本を選びました!
お酒記録

【日本酒レビュー】Raifuku(来福) MELLOW|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

こんにちは今回のお酒は貴醸酒でデザート感覚で飲めるというコメントをみて購入した"Raifuku MELLOW"。こちらのお酒、牡蠣に合う日本酒大賞2019で1位を獲得したそうです。デザート感覚なのに牡蠣とも合ってしまうそんなお酒みたいですそ...
ウイスキー

【ウイスキーレビュー】ブレンデッドジャパニーズウイスキー SOGAINI(ソガイニ)|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

ブレンデッドジャパニーズウイスキー「SOGAINI(ソガイニ)」を実飲レビュー。味・香り・価格・飲みやすさを初心者目線で解説