日本酒

お酒記録

【日本酒レビュー】亀の海 Tha Malique(ザ マリック)|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

こんにちは日本酒好きな人の中でもファンが多い"亀の海"。長野県を代表するお酒でもあり、2018年にはANA国際線ファーストクラス提供酒に選ばれました今回はその中でも"亀の海 Tha Malique"、これを実際に飲んでみた感想を、日本酒初心...
お酒記録

【日本酒レビュー】Raifuku(来福) MELLOW|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

こんにちは今回のお酒は貴醸酒でデザート感覚で飲めるというコメントをみて購入した"Raifuku MELLOW"。こちらのお酒、牡蠣に合う日本酒大賞2019で1位を獲得したそうです。デザート感覚なのに牡蠣とも合ってしまうそんなお酒みたいですそ...
お酒記録

【日本酒レビュー】田酒 純米大吟醸 四割五分 百田|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

こんにちは日本酒好きな方ならお馴染みの"田酒"。青森県を代表するお酒でもあり、青森県内でもなかなか見かけないほどの人気酒で、ネットでは高額で転売されているくらいレアなお酒です今回はその中でも"田酒 純米大吟醸 四割五分 百田"という缶で発売...
お酒記録

【日本酒レビュー】Houhai (豊盃) 純米大吟醸 蔵元のみ限定品|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

Houhai (豊盃) 純米大吟醸 蔵元のみ限定品を実飲レビュー。甘さ・香り・酸味・価格・飲みやすさを初心者目線で解説
お酒記録

【日本酒レビュー】亀の海 細雪 純米吟醸 直汲み無ろ過生|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

亀の海 細雪 純米吟醸 直汲み無ろ過生を実飲レビュー。甘さ・香り・酸味・価格・飲みやすさを初心者目線で解説
お酒記録

【日本酒レビュー】仙禽 オーガニック・ナチュール W 2024 Kijoshu|初心者でも飲みやすい?味・香り・価格を実飲レポ

仙禽 オーガニック・ナチュール W 2024 Kijoshu(貴醸酒)を実飲レビュー。甘さ・香り・酸味・価格・飲みやすさを初心者目線で解説
お酒記録

【日本酒】2025年 愛知県丸石醸造さんの「二兎宵のSAKE BAR」に2年連続で参加レビュー

こんにちは去年から日本酒にハマって、大好きな1本を探しまわってるアラフォーです先日、去年からずっとハマっている日本酒"二兎"の蔵元、丸石醸造さんのイベントに参加してきました世界で1番二兎が楽しめる"vol.6 二兎宵のSAKE BAR"です...
お酒記録

【日本酒】2024年 酒蔵イベント初参加!愛知県丸石醸造さんの「二兎宵のSAKE BAR」に参加してみた

こんにちはここ数年はクラフトビール、ウイスキー、焼酎にはまっていましたが2024年は日本酒にはまっております日本酒は開栓後、早めに飲まないといけないということで720mlを飲み切る自信がないのと、好みじゃないものを買ったときに辛いので今まで...