【東北巡り】長期連休にゆっくり巡りたい!東北を無計画にのんびり巡ってみた|2023年 GW編

旅日記
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

わたしはGW、お盆、年末年始に休みが1週間くらいあるので
その期間を使って旅行に行くのが大好きです
2023年のGWは東北に行ったのでその旅行記をまとめました
あなたの旅行の参考になれば幸いです

トリバゴ

まずはなぜ旅行先に東北を選んだかについてお話しをします
シンプルに”行ったことがなかった”が結論です
とくに大きな目的は「弘前城のさくらまつり」でした
御城印集めのついでに、さくらとお城の写真が欲しいと思ったのがスタートです

わたしは山形県、岩手県、宮城県は小学校低学年くらいに旅行で行った記憶はありますが
大人になってから「東北に行こうぜ」となったことがなく
20代のころは、自分の興味があまり東北になかったんですよね
30代になってからいつか行きたいと思っていて、相方も東北に行ったことがなかったので
2023年のGWは東北へ行こうという流れになりました

今回は東北初心者だったので、いろいろと巡って帰ってこようとなりました
なので飛行機ではなく車でいきました

自宅を夜に出発してから仙台まで休憩を挟んで一気に行きました
仙台からですが、だいたいのコースは画像のような感じです
赤の線が通った道で、丸く囲んであるところが行った場所になります
これを7日間で巡ってきました

ホテルは直前予約で、その日の天候や次行くところを決めてから予約してました
宿泊地は
1日目:岩手県 一ノ関駅近く
2日目:青森県 本八戸駅近く
3日目:青森県 弘前駅近く
4日目:秋田県 秋田駅近く
5日目:山形県 山形駅近く
6日目:山形県 米沢駅近く

この7日間で巡った順番に立ち寄ったところをご紹介しようと思います

トリバゴ

初日の朝9時ごろに着いて、朝早かったのでとりあず御城印をもらいに行ったのがスタートです

城跡なのでお城はなく、宮城縣護國神社と伊達政宗公騎馬像があります
朝早かったからほとんど人はいなくて、伊達政宗の像もさらっと撮影できました
目の前の駐車場はそんなに大きくなく20台〜30台くらいだと思います
ここで御城印を手に入れて、お土産屋さんみて30分〜1時間くらいいたと思います

どこへ行くか決めていなかったので、気になったところを近場で探して見つけました
ハイボールが好きなのでお土産用が見れればなくらいで行きました

たまたま行ったら、無料の工場見学が10分後くらいからまだいけるとのことだったので
予約して工場見学と最後に見学者は無料の試飲をさせてもらいました
お酒飲めない人にはソフトドリンクがありました

ウイスキーはあまり知識なかったのですが作り方とか知れて楽しかったです
他にも有料の試飲もあって、レアな国産ウイスキーもお試しできるのでウイスキー好きにはぜひ
記念に宮城峡のテイスティンググラスと宮城峡の小型のウイスキーを買って帰りました
工場見学からお土産みたりで2時間くらいいたと思います

ニッカの工場から松島へ
ここはとても人が多かったです。車もけっこう駐車場待ちしてました
少し手前に無料の駐車場があったので、そこに車を停めて10分くらい歩いて行きました

朝からあまり人がいないところにいたので、やぱり連休なんだなと思わせるくらい
やっぱり松島は観光スポットですね

基本的には松島の街をぶらぶらして、お土産みたりしてました
お昼をちゃんと食べてなくて、お腹減ったので海鮮が食べれるお店に行きました
そこで海鮮丼と牡蠣を食べてお腹が満たされました
他にも観光船とかいろいろあったのですが、昨夜からの運転もあって疲れてしまって
散歩してご飯食べて終わりました。1時間半くらいの滞在でしたかね

2日目はここからスタートです
あまり理由はよくわかってないですが、岩手で勝手に想像していたのが中尊寺金色堂
たぶん、小学生か中学生のときの歴史の授業で聞いた言葉がずっと残ってたんでしょうね

大人になってから歴史とか神社、仏閣に興味を持ち始めて
なんとなく東北行ったら行きたいと思っていた場所
とても大きなものを想像していたんですが、思っていたよりも小さかったです
ただ全体が金色の建築物を見ることがあまりないので貴重な経験でした
中尊寺の本堂、金色堂、他にもあるので色々みてたら2時間くらいいた気がします

ここは4日目に行ったところです
弘前から秋田に向かう途中に何かないかと探していたら
相方が小岩井農場が気になるとのことで、少し遠回りをしていきました
酪農の牛が見れたり、ひつじ、馬がいましたね
すごい広い公園みたいにな感じです

そんな中で牛乳ラーメンを食べてみました
恐る恐るだったんですが、全く牛乳くさくなく普通に美味しいラーメンでした
他にもBBQできたりお土産買えるところもありました

トリバゴ

中尊寺金色堂から八戸に向かう途中で
「青森ならにんにく!」って感じで探したらありました
にんにんくと言えば田子というくらい、にんにくが有名な町だそうです
(ちなみにHPにはにんにくの首都って書いてあります)

せっかくだからと黒にんにくをお土産で買いました
あとはそこにレストランがあって、にんにく料理を食べました
たっこのホックリ丸焼きにんにく、にんにくみその焼きおにぎり、ざるらーめん
とくににんにくの丸焼きはホクホクしてとてもおいしかったです
ざるらーめんの麺はにんにくの麺でした。匂いとか癖とかはなく美味しくいただきました
にんにく大好きなので、めっちゃ美味しくて大満足でした

3日目はここからスタートしました
比叡山・高野山とともに日本三大霊山といわれている恐山
八戸から2時間30分くらいだったと思います

硫黄の匂いがしていて、参拝者が入れる温泉もありました
あとは見て回れる場所が何箇所かあり、ゴツゴツした岩場みたいになってます

途中で雨が降ってきたので、全部はみれませんでしたがけっこう広いです
「人は死ねば恐山に行く」と言い伝えられているというだけあって
雰囲気は独特なものがありました
ただしっかりと観光スポットになってますので、変に怖がる必要はないと思います
観光客の方はたくさんいらっしゃいました

恐山に行く途中に見つけていたので、帰りに寄ってみることに
その中に食堂があって、せっかく青森まできたので大間のマグロ丼を食べることに
とても脂がのってて美味しかったです
ホタテも有名みたいだったのでホタテも一緒にいただきました
ふらっと見つけて入ったけど、どれも美味しかったです
あとここには特産品とか海産物も売っていました

今回のメインとなる観光地
さくらまつりの時期に合わせていきましたが。。。
さくらはほとんど散ってしまってました

実はこれ、行く前からある程度わかっていたことで
2023年はさくらの開花が異常に早く、4月中旬くらいには咲き始めてしまい
GWが始まるころには散り始めだったんです
あとちょうど天気も雨になってコンディションは最悪

3日目は弘前に泊まる予定だったので、おそらく散っているだろうと予想して
昼間ではなく夜いきました。予想通りめちゃくちゃ緑色してました(笑)
写真は夜だったので、城の近くのさくらの木は少しピンクに見えますね
ざんねんな結果だったので、また春に時間作ってリベンジする予定です

今回、秋田は4日目に秋田駅周辺に泊まっただけでした
日本酒を楽しみに行ったのですが、お目当ての日本酒は飲めませんでした

それでも、やっぱり居酒屋でも日本酒の種類は豊富でした
秋田駅のお土産屋さんや近くの酒屋にも行ってみましたが
種類が多すぎて選びきれないだろうなと思ってみてました

今回は車での旅でまだまだ旅行が続くため、気になったのが要冷蔵だったので購入は断念
次は新酒が発売される時期に酒屋めぐりも楽しそうだなと思いました

トリバゴ

5日目のスタートはここから
オープンくらいの時間にいったのですが、まさかの大行列で1時間くらい並びました
ここへ来た理由は、相方が水族館好きなのと、わたしがくらげが好きだからです

ここはくらげで有名な水族館でテレビでも紹介されていたから行きたかったんです
人はものすごくたくさんいて、ゆっくり見て回るのはちょっと難しい感じでした

ただ、くらげがたくさんいておもしろかったのと
たまたまバックヤードツアーが空いていたので、予約してみたんですけど
いろいろと教えてもらえたり、見れたりしてとても貴重な体験でした
待ち時間も含めて4時間くらいいましたね

米沢城跡で御城印をもらうためによりました
夕方でしたが人がたくさんいました
駐車場も満車で待つの嫌だったので近くのコインパーキングへ

この日は米沢に泊まったんですが、近県の人なんですかね?
「米沢なんてなんもないのになんでこんな人多いんだ」とボソっと言ってました
それくらい多かったんでしょうね(笑)

御城印と一緒に上杉神社もお参り
有名な言葉の「成せば成る。。。」って上杉家から出た言葉だったんですね
いい機会だったので「なせばなる守り」を買って帰りました

米沢に来た理由が、御城印の他に米沢牛を食べたかったからです
こちらは米沢市で最も古い米沢牛専門店と言われている登起波さんです

わたしはヒレステーキ、相方はすき焼きを頼んでました
どちらもすごく美味しかったのですが
すき焼きを食べたときは、お肉がとろけて美味しすぎて笑いました
美味しいものを食べると笑顔になれますね

お値段はそこそこします(計25,000円くらいでした)が
米沢では贅沢すると決めていたので、美味しいお肉が食べれて満足してます

トリバゴ

北関東側に行くか新潟方面行くか迷って新潟方面へ
村上城跡に行きたかったというわけではなく、新潟の別のお城に行くつもりが
城名を間違えて覚えていて、誤って城跡につきました(笑)

ただ、御城印はあるとのことでとりあえず登ってみることに
めちゃくちゃ暑い日で、20分くらい登ったら汗が止まらなくなりました
頂上まで登っても御城印は手に入れられず
よくHPを読んでみると近くの藤基神社で手に入ると知りました
何も調べずに行くとこうなるのでみなさんご注意ください

村上城跡の後は新潟駅周辺に行きましたが、石川の方で地震があったので
安全を考えてその日のうちに帰路につくことにしました
今回はこの5日間で旅行は終了でした

トリバゴ

あとわたしが趣味で集めている御城印を紹介しておきます
1枚しか売ってないところもありますし、何種類か売っているところもあります
また、弘前城のように季節限定のもあったりします
(メタリックなのは見えづらくて申し訳ないです)
御朱印をやっている方は同じような感じです

ただし、御城印はすでに書かれている紙を渡されて、ファイリングしていく感じです
なので御城印を入れるための御城印帳があり、これもお城毎に特色あってお気に入り探せます
日付は最近は入れてくれることが多いですね

2023年はまだ感染対策で自分で入れる感じでした
(わたしは入れていませが。。。)
旅行の目的のひとつなので、行きたいとこなくて困っても
お城あるからこの街行ってみようって感じです
興味あったら初めてみてください

トリバゴ

いかがだったでしょうか
個人的な感想としては不完全燃焼でした

理由としては、弘前城のさくらがみれなかったことと
日本酒が青森と秋田以外でほとんど飲めなかったからです
もっとゆっくりできたらいろいろと飲めたかもしれません

なので、今回の旅行はあくまでも下見で、
次は弘前城のさくらまつりリベンジと日本酒に絞った旅行も考えようかと思います
あと、もう少しじっくり回ってみたいのは青森県でした
お米、海鮮など食事はとても美味しかったです
今回は行くの断念した、本州最北端の大間まで行ってみたいのもありますし
なのでわたしはまた東北に行く予定です

もしあなたが旅行の行き先で迷っていて、美味しい食事やお酒が気になるなら
東北を旅行先に選んでみるのはいかかでしょうか?

トリバゴ
タイトルとURLをコピーしました