旬のフルーツは現地で食べるのが一番
そう思って、私はこれまで岡山の白桃や山梨のシャインマスカット、福島の桃、愛媛のみかんなどをわざわざ現地まで足を運んで食べ比べてきました
ただ、正直に言うと「できれば通販で手軽に買いたい」と思っていました
あなたがもし通販でフルーツを買うときに一番の悩みは、
- 本当に甘いのか?
- 傷んで届かないか?
- 値段に見合った品質なのか?
このあたりが不安で「検索しても結局どれを選べばいいか分からない。。。」というのが本音ではないでしょうか
そこでこの記事では、実際に現地で食べ比べをしてきた経験をもとに、安心してお取り寄せできる方法を紹介します
「どうせならお得に」、「できれば失敗せずに」、「贈答用にも安心して使いたい」、そんな方に役立つ内容になっています
フルーツをお取り寄せするなら「ふるさと納税」が一番お得
通販でフルーツを買う選択肢はいくつかありますが、まず最初におすすめしたいのが ふるさと納税 です
税金を払うだけでフルーツが届くお得感
ふるさと納税は「寄附」という形で自治体にお金を払い、その分が税金から控除される仕組み
つまり、どうせ払うはずの税金がフルーツに変わるので、普通に買うより圧倒的にお得です
しかもフルーツの返礼品は、桃やマスカット、梨、みかんなど旬の人気果物が揃っており、寄附額も 1〜2万円前後 が多いのでハードルが低めです
秀品ランクが多く「失敗しにくい」
自治体から出される返礼品は、その土地の農協(JA)や農家が責任を持って出荷するものが多いため、品質が安定しています
特に「秀品」ランクのフルーツが中心で、通販でありがちな“写真と違った”という失敗が少ないのもメリットです
わたしも何度も選んでいますが、各フルーツの有名産地の秀品はほぼハズレがなかったですね
控除枠の残りでも利用しやすい
ふるさと納税は「控除枠がまだ余っている、当初の見積もりよりも多くなかったから何かもらわないと損」という心理で探す人も多いですよね
フルーツは寄附額が比較的安いため、控除枠の調整にもちょうど良い返礼品だと思います
実際におすすめのフルーツ例
わたしが現地で食べたフルーツや実際にふるさと納税もらった返礼品を簡単にまとめてみました
- (岡山)白桃 :岡山の白桃は別格と言われている
- (岡山)シャインマスカット:シャインマスカットの中でも最高峰の晴王が有名
- (山梨)シャインマスカット:シャインマスカットの生産量全国1位
- (山梨)桃 :桃の生産量全国1位
- (福島)桃 :県外から直売所に買いに来る人も多数
- (和歌山)みかん :みかんの生産量全国1位
- (愛媛)みかん :高級みかんの品種が多数
➡️ 楽天ふるさと納税でフルーツを探す➡️ ふるなびでフルーツを探す
➡️ ふさと本舗でフルーツを探す
➡️ au PAY ふるさと納税でフルーツを探す
ふるさと納税以外にも!フルーツを通販で買う選択肢まとめ
ふるさと納税は「お得さ」や「品質の安定感」という点で強力ですが、もちろん他にもフルーツを取り寄せる方法があります。
ここでは実際に私が利用してきた中から、安心して使える代表的な選択肢を紹介します。
JA公式通販(産地直送で安心)
「どうせなら産地から直送してもらいたい」という方には、各県や地域の JA(農協)公式通販 がおすすめです
- 生産者や農協が直接取り扱うため、品質管理がしっかりしている
- 秀品以上 の基準で出荷されることが多く、安定感がある
- 見栄えも良いので贈答用にも安心して利用できる
特に桃や梨は「輸送に弱い果物」ですが、JA直送だと適切な状態で発送されるため、傷みにくいのも魅力です
フルーツ専門店(秀品・高級フルーツを探すなら)
「絶対に失敗したくない」「ギフト用に使いたい」という場合は、百貨店や専門店系のフルーツ通販が最適です
- 包装やのし対応など、ギフト仕様が充実
- 市場でも特に高評価のものを仕入れているので、品質は折り紙つき
- 高級フルーツの取り扱いも多く、贈答用に特化して選べる
価格は他より少し高めですが、その分「見栄え・味・鮮度」が揃っているので、贈り物で外したくないときに一番安心できる選択肢です
➡️ スミフルでフルーツを探す
➡️ 豊洲市場ドットコムでフルーツを探す
少しフルーツ専門店からはズレますが、ちょっと良いフルーツを食べたいなと思ったら婦人画報のような高級志向な通販を使うのも良いかもしれません
わたしも誕生日プレゼントなんかに果物を買った贈ったときにさくらんぼを購入してみました
楽天・Yahoo!ショッピング(レビューで比較して選べる)
「色々な店舗を見比べて選びたい」という人に便利なのが、楽天やYahooショッピング。
- 各産地の農家やJA、専門店が出店しているので、選択肢が豊富
- 実際に購入した人のレビューがあるので、失敗しにくい
- ポイント還元やセールを利用すると、実質的に安く買える
わたしは楽天を使って購入することが多いですね
例えば「岡山 桃 秀品」「シャインマスカット 贈答用」などで検索すれば、数十〜数百件の候補が出てくるので、自分に合ったフルーツが見つかりやすいです
➡️ 楽天市場でフルーツを探す➡️ Yahoo!ショッピングでフルーツを探す
どこで買うべき?フルーツ通販の選び方
ここまで紹介してきた通販の選択肢を、目的別にまとめてみます。
ニーズ | おすすめの購入先 | 特徴 |
---|---|---|
とにかくお得に楽しみたい | ふるさと納税 | 税金をフルーツに変えられるお得な選択肢 |
産地直送の安心感が欲しい | JA公式通販 | 秀品ランク中心、品質管理も安心 |
贈答用・高級フルーツを探したい | フルーツ専門店 | 包装・品質ともにギフト仕様に対応 |
レビューやポイント重視 | 楽天・Yahoo!ショッピング | 口コミやセールも活用しながら買える |
➡️ 自宅用なら「ふるさと納税」や「楽天・Yahoo!」
➡️ 贈答用なら「JA公式通販」や「専門店」
というように、シーンによって使い分けると失敗が少なくなります
まとめ
- 美味しいフルーツは「通販でも安心して買える」
- 一番お得なのは ふるさと納税
- そのほか JA公式通販・専門店・楽天/Yahoo!を目的別に選ぶと失敗がない
- 実際に現地で食べた経験を踏まえても、通販で十分に満足できる品質のフルーツが揃っている
旬のフルーツを食べるタイミングは限られています。
「検索して探す手間」を省いて、ぜひあなたに合った方法で美味しいフルーツを楽しんでください
コメント