ムギクラブルーイング マドロミを実飲レビュー!初心者でも飲みやすい?味・価格・特徴まとめ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは

長野に遊びに行った際にフラっと入った酒屋さんでみつけた、長野県にある"ムギクラブルーイング"。日本酒の酒米を使ったクラフトビールを作っているそうです。日本酒が好きだったので、酒米を使ったビールの他にも"ムギクラブルーイング"のビールを何種類か買って帰りました

今回は"ムギクラブルーイング マドロミ"。これを実際に飲んでみた感想を、もともとビールが苦手だったわたしが初心者目線でレビューしていきます

基本情報

まずは今回飲んだ、ビールのスペックです

項目内容
銘柄名マドロミ
醸造元ムギクラブルーイング(公式サイト
原料米麦芽、オーツ麦麦芽、ライ麦麦芽、ホップ、てんぐさ
アルコール度数6.0%

実飲レビュー:味わい・飲みやすさ

味わい

スタイルはJUICY IPA
柑橘系の香りがします
強い苦味がありますが、他のIPA系に比べるとやや優しめ
苦味はグレープフルーツような苦味です
麦の甘みも感じられて、時より土っぽさも感じるような気がします

飲みやすさ

ビール初心者、苦味が得意でない方には飲みにくいです
わたしはIPA系が苦手なのですが、苦手な理由がIPA独特の苦味です
このビールは他のIPAに比べればやや弱めだと思います
ゴリゴリのIPAを飲んでやられるくらいなら、苦味柔らかめのこのIPAから始めてみるはいいかもしれません

購入情報・価格

  • 購入場所 :酒販店、公式サイト、楽天市場のネットショップ
  • 価格帯  :650円前後(330ml)
  • 入手難易度:通年発売のため販売店を見つけることができれば入手はしやすい

➡️ 楽天市場でマドロミを探す

まとめ:こんな人にオススメ

  • IPAが好きな方
  • 苦味強めのビールが好きな方
  • IPAを飲んだことがなく始めての1本を探している方

"ムギクラブルーイング マドロミ"はこのような方にオススメできると思っています

わたしはもともとビールの苦味が苦手で、ビールは得意ではありませんでした
そんなわたしが飲むと、JUICY IPAなら飲めるかも思って買ってみましたがやっぱりIPAはIPAでした
他のIPAに比べれば苦味は弱い方だと思いますので、これからIPAを試してみたい方にはいいと思いますので、一度試してみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました