【御城印集め】にわか歴史好きでも楽しめる!旅行で御城印を集めてみた

旅日記
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

あなたは旅行に行くとき何を目的に行きますか?
わたしは基本的には食べ物とお酒をメインに旅をしますが
やっぱりどこか観光地には行きたいと思います
ただ長期休暇であれば行ったことのない遠いところに行けるのですが
日帰りとか1泊くらいの旅行だとなかなか遠くまでいけません
そうなると、「どこか行こう」となるのが、近場だとだんだんとなくなってくるんですよね

旅の目的を見失い始めていたときに出会ったのが御城印です
まだあまり集めることができていませんが
あなたの旅の目的のひとつとして、同じ行き先でもまた違った楽しみにできるように
わたしのこれまで集めた御城印を紹介したいとおもいます

トリバゴ

まず御城印とはなにかについて説明します
お城に行くことを登城というのですが、その登城を記念してもらえる登城記念証のことです
神社とかでいただける御朱印のお城版だと思ってもらえれば大丈夫です
御朱印と違うのは手書きではなく、印刷された紙がもらえます
御城印は普通のものであればだいたい1枚300円くらいで
お城によってデザインが違い、期間限定デザイン、ちょっと値段が高いものあったりと
さまざまな種類があったりします

わたしが御城印を始めたきっかけは、2020年のある旅行の帰りに姫路城によりました
そこでお土産屋を見ていたら、御城印帳というものを見つけて
「なんだこれ?」となったのが御城印との初めての出会いです
なので最初に買った1枚目は姫路城のものになります
そこから、家に帰り御城印帳はどこのお城がいいかを探して、名古屋城の御城印帳を買いました
この御城印帳も各お城の公式のものがあったり、一般に売られているものがあったり種類も豊富です
このような感じで、御城印に出会い、その後の旅行でも一度行ったことがある場所でも
お城がないか探したり、お城をメインにして行き先を探したりと
新たに旅の目的ができたことで、楽しみが増えていきました

トリバゴ

ここからは、わたしが集めた御城印を北から順番に紹介していこうと思います
現在進行形で集めているので、随時更新していくつもりです

現存12天守の1つで、日本100名城の1つです
さくらまつりを狙って行ってきましたが、開花がとても早く桜は散ってしまってました(笑)
ちょっと影になってしまって見にくいですが、ピンク色の御城印がありました

日本100名城の1つです
ここは城跡なのでお城はありません
伊達政宗の像があります

ここは城跡なのでお城がありません
有名な上杉謙信を祀った、上杉神社があります
「なせばなる」の言葉は上杉家から出てきた言葉だそうです

トリバゴ

ここは城跡なのでお城がありません
ただ、本丸跡までは登っていけます。ちょっとした登山です
だいたい20分くらい登ります
気をつけてもらいたいのが、ここで御城印は買えません
近くの藤基神社で買うことができます

国宝5城の1つで、現存12天守の1つで、日本100名城の1つです
わたしが好きなお城の1つでもあります
黒のお城って重厚な感じで、なにより格好いいですよね
海外の方にも人気みたいでいつ行っても人が多い印象です

日本100名城の1つです
ここは城跡なので、門をくぐると真田神社があります
この甲冑は御城印が買える、上田市観光会館の2階にありました
城跡と御城印が買える場所が違うので気をつけてください

トリバゴ

日本100名城の1つです
行った時がたまたま2023年の大河のためにお城が改装中でした
お城の写真も、周りに工事の幕がしてあり撮影してもなって感じでした(笑)
ある意味レアだったかもしれません

日本100名城の1つです
ここは徳川御三家の尾張徳川のお城ですね
名古屋市のほぼ真ん中付近にあります
わたしはここで御城印帳を買いました
有名な金のシャチホコが墨絵で描かれていて、このデザインが気に入って決めました
御城印帳を買うと、同じくシャチホコデザインの特別な御城印がもらえました

日本100名城の1つです
ここは徳川家康が生まれたお城ですね
2023年に大河ドラマもやりましたが、わたしは徳川家康が好きですね
徳川家康ファンの方は外せないお城でしょう

国宝5城の1つで、現存12天守の1つで、日本100名城の1つです
名古屋城や岡崎城と比べると、場所も少し田舎の方でこぢんまりとした印象です
ただ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康この3人の時代に関わってるお城
戦国時代が好きな人にとっては心くすぐられる場所なんでしょうね

トリバゴ

日本100名城の1つです
ここは徳川御三家の紀州徳川のお城ですね
何も情報ないまま行ったので、徳川の家紋があってびっくりしました
あとで調べて、紀州徳川のお城と知りました

国宝5城の1つで、現存12天守の1つで、日本100名城の1つです
歴史は知らなくても、ひこにゃんで有名ですよね
徳川四天王のひとり、井伊直政のお城
井伊の赤備えと呼ばれているように、赤色の部隊だったので御城印が赤色になっています
ひこにゃんの兜が赤色なのもこれがモデルになっているそうです

日本100名城の1つです
わたしが行った時は本丸は工事中でした
2024年9月1日より18年ぶりに一般公開になるそうです
なのでもう一度行きたいなと思っています

日本100名城の1つです
大阪には何度も行ったことがあるのに
大阪城に行くのはこの時が初めてでした
行った時間は日曜の昼過ぎくらいだったと思いますが人が多いですね
外国の方も多くて、今まで一番並んで入ったお城かもしれません

世界遺産になっています
国宝5城の1つで、現存12天守の1つで、日本100名城の1つです
お城好きじゃなくても知っている有名なお城だと思います
とても広いお城で、白の中に入るまでも大変でした
わたしはここで御城印なるものを知って、今の御城印集めが始まりました

トリバゴ

日本100名城の1つです
津山城は城跡です
秋にいったので、紅葉のライトアップしてました
夜に行ったので、有料のところには入れなかったです

現存12天守の1つで、日本100名城の1つです
ここは軽い気持ちで行くと後悔します
お城に到達するまでにとてもきつい山道を登ります
なので涼しい時期に行くことをオススメします
わたしは次の日筋肉痛になりました(笑)
登り切るとお城にはさんじゅーろーという名前の猫城主がいます
癒されて帰ってきてください

日本100名城の1つです
お城の目の前のホテルに泊まったので、ホテルからお城が見えました
なかなか普段だと見ない光景なのでよかったです
お城も立派で、中は博物館のような感じで、子供も楽しめる感じになっています

日本100名城の1つです
1回目は年末ごろに行ったらやってなくて、せめて御城印くらいはと思いましが
御城印の販売もやってませんでした
なので、2回目でようやく手にいれることができました
ここも黒のお城なので、個人的に見た目が好きなお城です

トリバゴ

現存12天守の1つで、日本100名城の1つです
元旦に行きました
元旦でもやっているお城です
お城にいくまでにリフトかロープウェイか徒歩で行くんですが
わたしはリフトで行きました。一人乗り用のリフトです
徒歩だとそれなりに舗装された山道みたいな感じところを登っていたので
夏は大変だと思います


現存12天守の1つで、日本100名城の1つです
プロジェクションマッピングをやっているということで
夜の高知城に行ってみました
歴史に興味を持った入口が坂本龍馬が活躍した幕末で、その時の土佐藩のお城が高知城
だからその関係で一度来てみたかったお城です

トリバゴ

日本100名城の1つです
2023年に熊本地震が発生した後、初めて行きました
地震で崩れた場所はまだ修復中で、見ることができました
熊本城は今の所、松本城に次ぐ2番目に好きな城です
個人的に熊本が好きだからというのもあって、熊本にある黒いお城がお気に入りです

トリバゴ

いかがだったでしょうか?
あくまでもわたしは「歴史好きガチ勢」ではありませんので有名なお城ばっかりですね
わたしの御城印集めの感覚は
どこか出かけたいけど何をしよう?
こういうときに御城印を目的にして、お城に行くという感じですね
家でダラダラするよりは、行ってみて、もしかしたら城下町が思ったよりいいかもしれないし
道の駅がいいかもしれないし、近くの飲食店がとても美味しいかもしれない
御城印がきっかけで一期一会の旅の思い出になるかもしれません
あなたも、旅行するきっかけとして御城印を集めてみるはいかがでしょうか?

トリバゴ
タイトルとURLをコピーしました